2025年11月26日(水)、18歳~30歳の方を対象としたワークショップ「DELFONICS Rollbahn Diary Workshop Moment Journal vol.3 -写真とひとことで“10月の瞬間”を記録してみよう-」を開催いたします。
今回のワークショップは、2025年5月の第1回、2025年7月の第2回に続く、3回目の開催です。
第1回目の様子はこちら
第2回目の様子はこちら
ワークショップのテーマは前回と同じく、「書くということ」を大切にしてきたデルフォニックスが提案する、「モーメント・ジャーナル」。“写真や動画を撮った瞬間を思い出しながらひとこと書き残してみる”という、新しい記録の形です。
今回は「日々の記録を始めてみたい」という初心者の方向け。「何をどう書けばいいのか分からない」という方にも安心して体験いただけるよう、記録のテーマを設けたり、リアルな記録の展示も予定しています。詳細は読み物後半にてお伝えします。

第1回、第2回は、ロルバーンを普段から愛用してくださっている方々を中心に、19歳から25歳までの方が参加。モーメント・ジャーナルの書き方に触れて、「これなら続けられそうな気がする」「言葉にすることで、思っていた以上に記憶がよみがえった」「宝物のような1冊になりそう」といった感想が寄せられました。
また、同じ方法で書き進めても出来上がる記録は人によってさまざま。誰かと書く時間を共にすることで、違いを楽しんだり新しいアイディアが浮かんできたり、記録の面白さを改めて感じる時間にもなりました。
2度のワークショップを通して改めて感じた「モーメント・ジャーナル」の可能性。「書くということ」の大切さを信じてダイアリーの楽しみをお伝えしてきた私たちにとっても、記録を通じてみなさんとつながることができた、うれしい時間でした。

そんな記録の楽しさを「最近ロルバーンを使い始めた」「使い方を見つけられていない」という初心者のみなさんにも感じていただきたいと考え、今回、第3回では少しだけ内容をアレンジして開催することにしました。
日々の感情や思い出をひとことで残す、気軽な記録の形。この機会に、ぜひ体験してみませんか。

忙しない日々の中で、ふと心が動いた瞬間をどれくらい覚えていますか?
誰かとの何気ない会話や日常の景色、ちょっとした感情の揺れ。その時々は記憶に残っていても、いつのまにか気持ちが流れていってしまうーそんな経験がある方もいるのではないでしょうか。
「モーメント・ジャーナル」とは、「書くということ」を大切にしてきたデルフォニックスが提案する、一瞬の感情や記憶を残すための、新しい記録方法です。
使うのは、スマートフォンにあるなんとなく撮った写真や動画、スクリーンショット。
特別な1枚でなくても構いません。撮った時は特に意識していなくても、心が動いた瞬間の証として残っているものもあるのではないでしょうか。
そんな写真や動画を撮った瞬間の記憶や感情に焦点を当てて、素直なひとことから言葉を広げていく記録の方法を、このワークショップを通じてお伝えします。
スマートフォンやSNSに囲まれた毎日だからこそ、あえて紙に書きとめてみる。そうすることで、自分の心の奥底にある本音や気持ちに出合うことができるかもしれません。
ワークショップの日程は、2025年11月26日(水)。2部制で、第1部は13:30、第2部は16:30の開始です。対象は、18歳以上30歳以下の、日々の記録を始めてみたい初心者の方。ひとりでじっくり向き合いたい方も、友人や恋人と一緒に体験してみたい方も、気負わずにご参加いただけます。
会場は、前回同様、中目黒駅から徒歩5分のカフェ「OPEN NAKAMEGURO」。フラットな気持ちでゆったりと書くことと向き合える空間です。ドリンクを片手に、日々の瞬間を言葉にする時間をお楽しみください。
今回のワークショップでは、「10月の瞬間を残す」という記録のテーマを設けています。
秋のイベントや、日常の中で感じた季節の移り変わり、食べた物や出掛けた場所、触れたコンテンツ……10月のさまざまな瞬間を写真で振り返りながら言葉にしてみましょう。
会場では、デルフォニックスのスタッフが実際に日々の瞬間を記録したモーメント・ジャーナルの展示も行います。使っているダイアリーのサイズや記録の分量、書き方も人によってさまざま。リアルな記録を見ながら、やってみようかな、と感じるところから始めてみてください。
ワークショップのプログラムは、以下のような流れで進行します。
▪ワークショップの流れと、ロルバーン ダイアリーのご紹介
▪<STEP 1> 練習/スマートフォンの写真または動画に「ひとこと」添えてみる
▪<STEP 2> 練習/5つの表現を加えて、1つの記録を完成させる
▪<STEP 3> 練習/スマートフォンのスクリーンショットを見て、1つの記録を完成させる
▪<STEP 4> 実践/10月に撮ったいくつかの瞬間で、モーメント・ジャーナルを書いてみる
▪<STEP 5> マンスリーページにカラーシールで気分を表現する
▪シェア&交流タイム
スマートフォンの中の写真や動画にひとことを添えることから始めて、簡単な5つのステップを通して、書く楽しみを感じていただける内容になっています。
風景や食べ物の写真だけでなく、ふとした時に撮っているスクリーンショットを見ながら記録するステップも。なかなか見返す機会がない1枚でも、言葉にしてみると思いがけない気付きがあったりするもの。
一緒に練習をしてから実践に進むプログラムです。言葉にすることに自信がない方もご安心ください。
ご参加いただいた方には、2025年10月始まりのロルバーン ダイアリー1冊と、デルフォニックスからのささやかなお土産をプレゼント。ダイアリーは当日ご用意している柄の中から、お好きな1冊をお選びいただけます。ワークショップで使った後、そのまま続きから、記録をスタートしてみてください。
参加をご希望の方は、事前のお申込みが必要です。
予約フォームにて2025年11月7日(金)18:00より受付を開始いたします。
第1部、第2部ともに定員に達し次第、受付を終了いたしますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
【予約フォーム】※先着順となります
① 13:30~15:30(受付:13:10~13:25)
② 16:30~18:30(受付:16:10~16:25)
【申し込み期間】
2025年11月7日(金)18:00 〜 2025年11月20日(木)23:59まで
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
ワークショップ詳細
内容:ロルバーン ダイアリーを使用し、スマートフォンの中の写真や動画、スクリーンショットを見ながら“10月の瞬間”を記録するワークショップ
日時:2025年11月26日(水)[第一部]13:30~15:30(120分)[第二部]16:30~18:30(120分)
会場:OPEN NAKAMEGURO 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-9-17 Nakameguro Crossover1F
対象:18歳以上30歳以下の、日々の記録を始めてみたい初心者の方
定員:各部最大8名
※最少催行人数4名(各部) 参加者人数が最低催行人数に満たない場合、中止となることがございます。あらかじめご了承ください
参加費:1,000円(税込1,100円)+1ドリンクオーダー制
※参加費は現金でご用意ください。
ドリンク代金はカフェカウンターでのお支払いとなるため、現金/クレジットカード/電子マネー/QRコード決済に対応しております。
【参加者特典】
・ロルバーン ダイアリー(2025年10月始まり)1冊
※当日ご用意したロルバーン ダイアリーの中より、1冊お選びいただきます
・デルフォニックスからのお土産
【持ち物】
・スマートフォン(10月に撮った写真や動画の中から、練習用に1枚選んできてください)
・筆記用具
【注意事項】
・当日は撮影が入る予定です。イベントの様子は、弊社ウェブサイト、SNSへの掲載など、販促活動に活用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。個人が特定される形での使用について不安のある方は、当日スタッフまでお申し出ください。
・ワークショップ中のケガや体調不良等に対し、主催者は責任を負いかねます。
・お申込み時に表示される「同意項目」にチェックいただいた方のみご参加いただけます。
文章を書くのが得意でなくても、大丈夫です。写真を見返しながら「こんなことがあったな」「この時、こんな気持ちだったな」と思い出を言葉にする楽しさを、ぜひ一緒に体験しましょう。
みなさんのご参加を、心よりお待ちしております。